前回の公開記事「【学生限定】研修プログラム説明・体験会のご案内研修プログラム説明・体験会」では、多くの学生さんに興味を持っていただきました。今回は、先日開催された今期1回目の様子をお伝えいたします。
まだ前回記事をご覧になっていない場合は、下記よりお読みください。
研修レポート
第1回開催は、5月5日(金)に3名の獣医学生さんが参加されました。
座学体験|下痢・糞便検査について
「せっかくなら興味のある題材でやりましょう」と、林院長の提案を受けて、参加された学生さんの関心が高い題材で講義が行われました。他の題材として「避妊去勢手術」や「医療テーマに対してのディスカッション」などもある中、糞便検査は学校であまり学んだことがないとのことで学生さんの興味関心は強かったようです。
実技体験|腹腔鏡練習用シミュレーター
初めて触る器具に興味津々でした。実際に針を使ってモデルの縫合に挑戦してもらいましたが、モニターを見ながらの操作に感覚がつかめず大苦戦。その分、糸が結べたときはみんなで歓声が上がるほどの盛り上がりでした。
参加した学生さんの感想
- 学校であまり学ぶことのなかった症例について勉強することができた。
- 腹腔鏡も初めてで操作が難しかったが、ゲームみたいで楽しかった。
- 他の病院の実習ではなかなか聞けないような踏み込んだお話しも、懇親会という形で食事をしながらだったので聞きやすかった。
- 入社後にどのように成長していけるのか、教育制度やキャリア形成についてより詳しく知ることができた。
- 基礎系の研究室なので不安を感じていたが、しっかりと学び成長できる環境があると感じた。
- このプロジェクトに参加した他大学の方とも交流ができ、とても良い刺激を受けた。
次回開催
- 5月18日(木)
17:00〜19:00
オンライン開催になります。そのため、実技体験はございません。
- 6月11日(日)
15:00〜18:00(18:15より懇親会)
2年目の新卒獣医師も参加決定。1年目はどうだったか?など具体的な質問もできます。
遠方より参加希望の方は交通費支給ご相談ください。
開催場所
京浜どうぶつ医療センター
東京都品川区東大井3-18-13 プライムネクサス立会川2階
申込方法
下記、採用公式LINEアカウントよりお申込みください。ご質問も受け付けています。