株式会社ファニメディックは、2023年4月1日(土)に入社式を執り行いました。
本年度は昨年に引き続きオフラインでの実施とし、新入社員19名を迎えました。
開催プログラム
入社式とオリエンテーションを二部制に分けて、同日開催しています。
第一部:入社式
開催の辞はファニメディック動物医療グループで教育担当を務める、林幸太郎院長より行われました。
新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。
京浜どうぶつ医療センター院長の林です。
社会人として一緒に歩んでいけることを心よりうれしく思います。
皆さんのお顔を拝見し、やる気と希望にみちあふれているのが嬉しく思います。
それと同時に、これから社会に出るにあたり、緊張や不安をかかえているのではないでしょうか。
これからみなさんは今まで経験したことのないことをたくさん経験します。
右も左も分からず、戸惑うことも多いはずです。▶︎京浜どうぶつ医療センター林院長 そんなときに思い出してほしい言葉を今から言います。
「分からないことがあったらすぐ聞く、困ったことがあったらすぐ相談する」
です。
これから社会人としてひとつひとつの行動に責任が生じてきます。
その時にわからないことが出てきて「こうかな?」と勝手な自己判断はいけません。
それは後々とんでもないトラブルへと発展する可能性も出てくるのです。
わからないことや、判断に自信がない時は必ず先輩たちに聞いて下さい。
それが先輩が教えるということなのです。聞くことにためらっているよりも、一緒になって考え行動することでより良い道が開けます。それが、自分自身や先輩たちの成長にもつながります。
困ったことがあったら一人で抱え込まずに相談してください。先輩たちはお仕事の先輩なだけではなく、人生の先輩です。これから人間関係に悩んだりすることもあるでしょう。そういった時に、側にいる先輩に相談してみてください。きっと良いアドバイスがもらえると思います。
▶︎林院長のスピーチに耳を傾ける新入社員たち また、皆さんの周りを見渡してください。自分と同じ立場の同輩たちがこんなにたくさんいます。先輩に相談できないこともあるでしょう。そんな時はここにいる同輩を頼ってください。同期という絆は非常に大事でそして強いものです。この絆を大事にすることが、これから社会人として進んでいくとき強い力になると思います。
最後になりましたが、
「分からないことは聞く・困ったら相談する」これを忘れないでください。
それでは、みなさんの成長を楽しみに待っています。
と語り、新入社員たちの今後の活躍にエールを送りました。
第二部:オリエンテーション
午後からはグループワークにて体感型のコミュニケーションを学びました。
この頃には緊張もほぐれてきており、笑顔も増え、新入社員同士の交流も深まったようです。
記念撮影
(獣医師2名/動物看護師6名/トリマー11名)